年上の女性に対し、おばさん扱いしてくる男性。ムカつきますね。
それが付き合っている彼氏となれば、彼女をおばさん扱いするするなんて!なぜ?と思うし、ムカつくを通り越し悲しくなります・・・(:_;)
「そんなこと気にしなければいいじゃん!」なんて軽く言われがちですが、年上彼女にとっては大問題!私も彼氏が16歳年下なので、おばさん扱いに敏感に反応しちゃうんです。
今回は、年下彼氏との恋愛で経験を重ねてきたアラフィフの管理人リエが、年下彼氏が年上彼女をおばさん扱いするのはなぜなのか、そしてその改善ポイントを提案していきます。
おばさん扱いされる原因は年上彼女にもあるかも?

年下彼氏が年上彼女のことを「おばさんぽいな・・・」と感じてしまう原因は彼女側にもあるかもしれません。まず、自分をかえりみることも大事!
自分で自分のことをおばさんと言ってないか?
「もう歳だから無理」とか「どうせ私はおばさんだから・・・」なんて、つい口にしていませんか?
言葉って怖いんですよ・・・。自分で自分のことをいつも「おばさん」だなんて自虐的にと言っていると、自分自身の意識も「私はおばさんなんだ」になってしまいます。さらに、それを聞かされている周りの人の意識も「あの人はおばさんなんだな」になっちゃいます。
わざわざ自分からおばさん宣言するなんて、他人からするとなんだかみじめに見えるし、言われた側からすると返答に困ります(笑)すぐやめましょう!
若い人を妬むような発言をしていないか?
年下彼氏に対して「若いよねー・・・私とは違うわ」と言ったり、若い女性を見て「ピチピチでうらやましいわぁ」とうらやむくらいならまだしも、
なーんて、妬むような発言をしていませんか?
若さを妬むような発言をするのは、とても残念なおばさんです・・・(>_<)
自分が若いころを思い出すとわかります。相手が若い女性というだけで敵対心むき出しに接してくる年上女性って周囲にもいましたよね。おそらくそういう人って、若い人目線では可哀想なおばさんに見えていたはず。
私が若いころに大好きだった女性の先輩たちはみんな、人を妬むような発言はせず、若い人に対しても年齢関係なく人間として接してくれる人たちだったなということを思い出します。私もそうありたい・・・(*’ω’*)
自分の見た目に気を遣っているか?
歳を重ねて、肌や体型が変化するのは仕方ないこと。でも、「もうおばさんだから仕方ない」と言い訳をして、自分の外見に気を遣わなくなるのはNGです。
無理してイタい若作りをする必要はないけど、丁寧なスキンケアや、年代に合った素敵な服装には気を遣うべき。40代を過ぎると、自分のケアをちゃんとしている人としていない人の差は歴然と分かれてきますよね・・・。
自分に気を遣わなくなったら、正真正銘の「おばさん」です。
彼氏におごるのが当たり前になってないか?
彼氏が年下であっても、お互いに社会人なら、金銭的にも平等であるべきです。彼女のほうが年上だからといって、年下彼氏に毎回おごる必要なんてありません。
年下彼氏におごるのが当たり前という状況になると、彼女の年上感がよりいっそう強くなりますよね。自分のお世話をしてくれるおばさんと思われてしまうかも。
もし年下彼氏におごることが多いなら、改善してみましょう。
↓こちらの記事で具体的にお話しています。
⇒デートでお金を出さない年下彼氏の対処法。ヒモはダメ!ゼッタイ!
口うるさいオカンのようになっていないか?
お母さんのように包容力のある女性は魅力的。
でも、「口うるさいオカン」はダメです。
という印象になっちゃいます。
私の以前の職場でも、やたら世話好きで他人に口出しばかりしてくる女性は「おばさん」扱いされていました。そういう人ってたいてい他人の噂話が大好きなので、より一層おばさん感が強くなっちゃいます。
「優しいお母さん」と「口うるさいオカン」の違いについては、↓こちらの記事で詳しくお話しています。
⇒年下男子の「お母さんみたい」は恋愛対象外?それとも褒め言葉?
自分は彼氏の欠点を言っていないか?
彼氏からおばさん扱いされるのは嫌ですよね。
でも、自分は彼氏の欠点を言ったりしていないかと思い返してみましょう。
「おじさん」だけじゃなく、肉体的な欠点もつい言ってしまいがちですよね。。。
私は以前、ごろごろ寝ていた彼をみてつい、
と言ってしまったことがあります。彼はぽっちゃり体型なので、つい口が滑ってしまいました・・・トドはひどいよね(;’∀’)
自分のことを悪く言って欲しくないなら、彼の欠点も悪く言うのはダメですよね。でないと、お互いの欠点を言い合うのが普通という間柄になってしまいます。ほんと、反省しています・・・。
彼女側に原因がないのおばさん扱いされる場合

年上彼女が自分の言動を思い返してみても、おばさん扱いされるような原因がない場合。
問題なのはここです。
おそらく彼氏に悪気はない
彼女に対するおばさん扱いは、おそらくほとんどが彼氏のちょっとした冗談でからかっているだけでしょう。彼氏からすると、全く悪気は無いと思います。
相手が彼女に限らず、仲が悪いわけでなくそこそこ親しい人に対して「おばさん」「ブス」「デブ」などの相手を侮辱するような言葉を悪気無くかけて笑っている人っていますよね。
そういう人って、本当にそう思っているというよりも、おそらくその人にとってのコミュニケーションのひとつなんだと思います。
みたいなやり取りが、仲の良い証拠だと思ってるんですよね。本人は楽しいんです。
私の周りにもいますよこういうカップル。基本、罵りあってるような会話してるの。そしてとても楽しそう(;’∀’)
このカップルのように、2人の価値観が一致していて、お互いに「おばさん」「おじさん」と言われることを何も気にしていないなら、問題はないですよね。私はそういう関係は嫌ですけどww
はっきり嫌だと伝えた後、彼氏がどう変わるか
お互いに罵り合って楽しいと思えるタイプ同士のカップルならいいけど、そうでない場合、彼氏からおばさん扱いされるなんてすごく嫌ですよね。
少なくとも私は絶対に嫌です!おばさんなんて言われたら、めちゃくちゃヘコむし、悲しいです。。。ひとりの人間として見てもらってない気がしちゃいます。
きっとこの記事を読んでくださっている方も、嫌だろうと思います。おそらく嫌だからこそ悩んで調べて、この記事にたどり着いてくれたんですものね。
彼氏からすれば愛のある冗談だというかもしれませんが、相手を傷つけているならそれは冗談なんかではなくただの言葉の暴力です。モラハラです。
でも彼氏は悪気がないため、彼女がおばさん扱いにより傷ついていることに気づいていません。・・・が、残念ながらほとんどの男性は「彼女の気持ちを察する」ということが苦手です。こんなふうにはっきりと言葉で伝えましょう。
おばさん扱いされて傷ついていることをはっきりと伝えたときに、彼氏がそれをしっかり受け止めて反省し、今後はおばさん扱いはしないように気を付けてくれるならOK。
もし、ちゃんと伝えたにもかかわらず彼氏の反省が全くなく、相変わらずおばさん扱いするようであれば、残念だけどこの先もずっと同じ状況だと思います。私なら、お別れすることを考えます。
おばさん扱いは年上彼女にとってストレス。早めに改善しよう
年下彼氏からのおばさん扱いは、歳の差を気にしている年上彼女にとっては精神的にしんどいものです。
様々なカップルがいるので、おばさん扱いが絶対に悪いとは言えません。でも、おばさん扱いされて傷つくのであれば、改善するべき。
今回はこのような改善ポイントを紹介しました。
- おばさん扱いされる原因が自分にないかを振り返る
- 原因が自分にないなら、はっきりと嫌だと伝える
彼とはこれからも長く付き合っていくかもしれません。今後も彼と良好な関係を保つためにも、お互いにとってストレスになることはできるだけ取り除いていきたいですよね(^^)
